研究・活動

学術発表

2017年

1. 日本安全性薬理研究会 第8回学術年会

演題:Biochemical hERG channel trafficking assay using HEK/CHO cells hERG タンパク質の生化学的定量解析

2016年

1. Society of Toxicology 55th Annual Meeting

演題:Development of a new local lymph node assay that evaluates the elicitation response termed LLNA:DAE

2015年

1. 第42回日本毒性学会学術年会

演題:新規皮膚感作性試験LLNA:DAE法の開発と感作性強度評価への応用

2. 第22回日本免疫毒性学会学術大会

演題:LLNA:DAE法による塩化ベンザルコニウムのアレルギーの誘発可能性に関する検討

2014年

1. 日本安全性薬理研究会 第5回学術年会

演題:心筋活動電位を形成する各種イオンチャネル電流のパッチクランプ法による評価

演題:ウサギ摘出心臓を用いた各種イオンチャネルブロッカーの新機能に対する影響

2. 9th World Congress on Alternatives & Animal Use in the Life Sciences

演題:Development of a new local lymph node assay that evaluates the elicitation response

演題:Additional joint research on eye irritation alternative method with human corneal model; LabCyte CORNEA-MODEL24

3. 日本動物実験代替法学会 第27回大会

演題:LabCyte CORNEA-MODEL 眼刺激性試験法における生細胞率測定方法の比較

演題:惹起相を含む新規皮膚感作性試験LLNA:DAE法の開発(第2報)

2013年

1. 日本動物実験代替法学会 第26回大会

演題:LLNA:DAE法の開発と研究室内バリデーションの結果

2. 日本安全性薬理研究会 第4回学術年会

演題:ランゲンドルフ型ウサギ灌流心を用いた心機能評価の有用性

演題:Evaluation of QT Prolongation in Langendorff Perfused Rabbit Hearts

3. 第40回 日本毒性学会学術年会

演題:惹起相をとりいれた新規LLNA:DA法の検討

2012年

1. 日本安全性薬理研究会 第3回学術年会

演題:Evaluation of cardiac function in rat, guinea pig, rabbit and dog

演題:Investigation of Orthostatic hypotension in Beagle Dogs

2. 日本動物実験代替法学会 第25回大会

演題:培養角膜モデルLabCyte CORNEA-MODEL24を用いた眼刺激性試験代替法共同研究

演題:惹起相をとりいれた新規LLNA:DA法の検討 - LLNA:DA2の可能性 -

2011年

1. 8th World Congress on Alternatives & Animal Use in the Life Sciences

演題:Validation of a skin irritation study using a Japanese model;LabCyte EPI-MODEL24, additional study

2. 日本安全性薬理研究会 第2回学術年会

演題:Utility of Glucose Clamp Technique in Safety Pharmacology Studies

演題:安全性薬理試験におけるグルコースクランプ法の有用性

3. 第38回日本トキシコロジー学会学術年会

演題:安全性薬理試験におけるグルコースクランプ法の有用性

4. 日本動物実験代替法学会 第24回大会

演題:培養表皮モデルLabCyte EPI-MODEL24皮膚刺激性試験法の追加共同研究

演題:TG442A(LLNA:DA)実施時の耳介厚測定における標準化の検討